![]() |
03-6910-5211 | ||
☆相談は上記まで | |||
■NU東京のHP | |||
|
|||
![]() NU東京は業種・職種に関係なく加入できる、法人・企業に拘束されない労働組合! ![]() 労働者一人一人では経営者との力関係で負けてしまいます。しかし、雇用契約は労使対等でなければなりません。一方的に不利な労働条件を押しつけられないために労働組合があります。 労使対等の原則に立って労働条件、労働環境について労働者の声を職場に反映させてゆきましょう。VAN関連企業で働いている人は労働組合(ユニオン)に入って、労働条件の向上と、労働環境の改善を求めましょう。 ![]() VAN分会は20年にわたってヴァンヂャケットの経営陣と労働条件向上と労働環境の改善に向けて交渉を続け、成果を上げてきています。 NU東京(労働組合ネットワークユニオン東京)VAN分会はヴァンヂャケットと関連会社のどんな業種・職種でも、臨時・パートでも契約社員でも入れる労働組合です。加入についてはNU東京に直接相談をお寄せ下さい。 ![]() 労働組合に加入すること、労働組合として活動することは日本国憲法第28条で保障されています。また、労働組合の活動については労働組合法や労働関係調整法で、その権利が法によって守られています。労働組合に加入したこと(企業内組合でない個人加盟組合でも)で、差別的に扱ったり、その組合の活動に介入することは、労働組合法違反です。もちろん管理職や経営者が組合脱退を強要するのは違法行為です。 不当労働行為とはなにか?←クリック! |
|||
働くことについての情報がいっぱい→■NU東京労働相談サイト 退職勧奨・退職強要、労働条件変更に関する問題の相談は、ユニオンへ! |
|||
労働組合ネットワークユニオン東京(NU東京)![]() |
|||
電話:03−6910−5211 東京都渋谷区千駄ヶ谷4−3−4 代々木ハイツ202 ※更新日:2022年4月6日 |